2009年 06月 01日
久々に教室作品です。 |
#
by harusaki-suisai
| 2009-06-01 18:42
| 教室
|
Comments(0)
カレンダー
ライフログ
LINK
公式HP↓
過去作品掲載/教室案内 https://wp025.wappy.ne.jp/harusaki-suisai.com/ はるさき水彩画gallery 最新のコメント
お気に入りブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
|
2009年 05月 28日
UP画像です!
全体的に濃く、背景にも青紫系の色を加えました。 画面がしまる感じにはなりました。 今回淡い感じにトライしたかったのはあるのですがいつもどうりになったようです。 コスモスの色は実際はもっとピンクに近いですが、朱に近い赤になってしまいました。 まだまだ覚える事沢山ありそうです。 ![]() #
by harusaki-suisai
| 2009-05-28 07:00
| はるさき幹太
|
Comments(6)
2009年 05月 27日
観世音寺 秋 の制作工程です。
今回の構成は手前にコスモス、奥に観世音寺。 写真からですがおおまか構図が安定してたので描きやすいかと、、。 構図が安定する要素は幾つかあると思いますが風景の場合、遠近感が つけやすいこと。コントラストのつける場所が存在すること。その他色々(笑) ![]() まず、ある程度トレース(転写)して手前コスモス部分にマスケットインク。 ![]() 画面の半分をしめる緑部分をある程度水をはった後に入れます。 迷わず、勢いでチマチマ操作しようとすると色が濁るよう思います。 ![]() でマスケットを外して色を入れていきますが抜いた部分だけを塗っていたのですが 手間もかかるしいい感じにならず変更して緑部分に重ねて赤を入れました。 もともと彩度の高い緑をいれてたので、かろうじてセーフ。 ![]() 背景です。遠景になりますので青系の色を意識しながら色をいれます。 ![]() UP手前ですが、どうかな〜?と思い陽子センセに見せたら『印象薄い』とのこと、、、 私はあまりこだわりないので素直に(笑)人の意見は取り入れるようにします、、。仕事も、、。 あしたUP予定! つづく。 (なんか今回スキャニングがうまくいってません) #
by harusaki-suisai
| 2009-05-27 17:49
| はるさき幹太
|
Comments(1)
2009年 05月 22日
わが家のバルコニーからの風景でした。
その後、高宮のシンボル?テレビ棟がなくなり今では絵にすることもありません。 HPのギャラリーに同じ絵があります。 ギャラリーにあるのは夕焼けでこちらは朝焼け。 全然運動しないので平日は朝5時30分くらいから歩く(老人のように、、、)ことに していますが朝の空気と人のいない道が気持ちいいです。 あまりひとけのないトコ歩くと、逆に私が不審者のように見えますので 普通の道にあるくようコース変えました、、。 感想、コメント、なんだかんだ、悩み相談、お気軽に頂けると幸いです。 ![]() #
by harusaki-suisai
| 2009-05-22 14:59
| はるさき幹太
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||