2022年 09月 01日
宮﨑&鹿児島への撮影の旅 |
陽子です。
先日、幹太先生と二人で、一泊二日宮﨑&鹿児島弾丸撮影の旅へ行って来ました。

↓雄川の滝 酷暑の中20分歩いて辿り着いた絶景 
お昼は義兄お勧めの「みなと食堂」にて↓ 
かんぱち漬け丼 定食、頭半身の煮付けも付いて何と900円!漁協直営の店舗なので新鮮でお安い 
桜島に上陸、というか垂水からは陸続きなんですね。。。
同じ九州でも宮﨑は福岡からだとなかなか行く機会のない県なのです。
今回は幹太先生の題材撮影という目的のもと、かなり広範囲を移動して撮影して来ました。
1日目
福岡→新幹線にて鹿児島へ(1時間48分)さすが新幹線!早い!
鹿児島中央駅→(レンタカー)青島→都井岬→鹿屋
Googleでの移動、ざっと5時間とは、、、驚き。
少しは私も運転しましたがほとんど幹太先生が運転です。
お疲れ様でした。
二日目、
鹿屋→猿ヶ城渓谷→雄滝→みなと食堂→桜島からフェリーにて鹿児島市内へ→新幹線で博多へ
二日目も休憩しながらではありますが相当走ってますね。
偶然同じ日程で鹿児島入りしてて、
兄はクライマーなので岩場に超詳しいのでフォトスポットを案内してもらいました。↓




一応有名な黒神埋没鳥居も見て来ました。
あっという間に鹿児島市内に到着します。
ご報告まで。
陽子でした。
by harusaki-suisai
| 2022-09-01 23:08
| 雑談
|
Comments(0)