水彩画 建築物 |



確かに迷いながら描いてたのでまとまり悪いかも。
あまり描き込まずかくというテーマなので
あとは生徒さんが自分に合うイメージの捉え方
でいいのかと思います。
コメント有難うございました!

なるほど、ご生徒さんへのバリエーションのあるお手本だったんですね、差し出がましく失礼しました。
先生のブログ毎回楽しみにしております、春が近づいてますがまだ寒い日もありますので、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
カレンダー
ライフログ
LINK
公式HP↓
過去作品掲載/教室案内 展示会情報など。。。 はるさき水彩画gallery 教室案内 NHKカルチャー福岡 教室・展示会カレンダー ![]() にほんブログ村 ↑ブログランキングに参加してます!。いつもありがとうございます。 最新のコメント
お気に入りブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
記事ランキング
|
2018年 02月 15日
教室ネタですが建築系は
下書きに手間かかるし、下書きの精度で仕上がり変わるので あまりやりません。 今回ネタは一部描いて一部はどう処理して絵にしていくかと いう感じで描いてもらってます。 ![]() ![]()
by harusaki-suisai
| 2018-02-15 14:32
| はるさき幹太
|
Comments(4)
![]()
先生の灯台の絵のようにぼかしやにじみを生かした絵は大好きなのですが、今回の作品では、上のコントラスト、色調が柔らかいため、画面下のぼかし、にじみにむしろ目がいってしまうように感じました。
Like
そういう見え方もするかもしれませんね。
確かに迷いながら描いてたのでまとまり悪いかも。 あまり描き込まずかくというテーマなので あとは生徒さんが自分に合うイメージの捉え方 でいいのかと思います。 コメント有難うございました! ![]()
お返事ありがとうございます。
なるほど、ご生徒さんへのバリエーションのあるお手本だったんですね、差し出がましく失礼しました。 先生のブログ毎回楽しみにしております、春が近づいてますがまだ寒い日もありますので、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
|
ファン申請 |
||