2015年 06月 20日
紫陽花 水彩画 その3 |
陽子作品
ウォーターフォードF4
まっちカラー
ツーリズム新宿講座で使用したものです。
よくみる紫陽花。
単純化させるのがポイントなようです。
講座で紫陽花を描きたい方は多いのですが
時間内に描く為にはガクを細かく描くと大変なのと
疲れそうです。
1日講座で2タイプの紫陽花を描いたようです。
確かにチマチマ描くより
この描き方でおおきく捉えるほうが効果はあるように思います。
拭き取りでしょうか。マスクではないような、、。
本人は昨日東京より遅く帰り 本日子供会のドッチボール大会が終わり
疲れて意識を失ってるようです(寝てる)
子供は終った後も元気にどっか遊びにいきました。
なんか質問あるようでしたらコメント入れてみて下さい。
意識もどられたら聞いてみます。笑

シンプルですが無駄な手数は入ってないので
いい感じですね〜

-----------------------------------------------------------------------------------
●福岡平尾教室 第二第四月曜 1時〜3時 募集中です!
↓一泊ツアー2015
クラブツーリズム 8/12【スケッチ】<新宿>春﨑幹太講師・田崎まさのぶ講師*夏本番!モチーフの宝庫安曇野へ 2日間 申し込み受付中
春﨑幹太講師・田崎まさのぶ講師*夏本番!モチーフの宝庫安曇野
新宿講座も先々の月が予約可能となりましたので
今迄キャンセルで入れなかった方も申込やすくなっています。
是非どうぞ。
↓春崎陽子新宿講座2015/6.8.10.12月
クラブツーリズム新宿講座 申し込み受付中
春崎陽子講座2015/6.8.10月)
↓春崎幹太新宿講座2015/7.9.11月
クラブツーリズム新宿講座 申し込み受付中
春崎幹太講座2015/7.9.11月)
Amazon
透明水彩 二人の詩
こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
ウォーターフォードF4
まっちカラー
ツーリズム新宿講座で使用したものです。
よくみる紫陽花。
単純化させるのがポイントなようです。
講座で紫陽花を描きたい方は多いのですが
時間内に描く為にはガクを細かく描くと大変なのと
疲れそうです。
1日講座で2タイプの紫陽花を描いたようです。
確かにチマチマ描くより
この描き方でおおきく捉えるほうが効果はあるように思います。
拭き取りでしょうか。マスクではないような、、。
本人は昨日東京より遅く帰り 本日子供会のドッチボール大会が終わり
疲れて意識を失ってるようです(寝てる)
子供は終った後も元気にどっか遊びにいきました。
なんか質問あるようでしたらコメント入れてみて下さい。
意識もどられたら聞いてみます。笑

シンプルですが無駄な手数は入ってないので
いい感じですね〜

-----------------------------------------------------------------------------------
●福岡平尾教室 第二第四月曜 1時〜3時 募集中です!
↓一泊ツアー2015
クラブツーリズム 8/12【スケッチ】<新宿>春﨑幹太講師・田崎まさのぶ講師*夏本番!モチーフの宝庫安曇野へ 2日間 申し込み受付中
春﨑幹太講師・田崎まさのぶ講師*夏本番!モチーフの宝庫安曇野
新宿講座も先々の月が予約可能となりましたので
今迄キャンセルで入れなかった方も申込やすくなっています。
是非どうぞ。
↓春崎陽子新宿講座2015/6.8.10.12月
クラブツーリズム新宿講座 申し込み受付中
春崎陽子講座2015/6.8.10月)
↓春崎幹太新宿講座2015/7.9.11月
クラブツーリズム新宿講座 申し込み受付中
春崎幹太講座2015/7.9.11月)
Amazon
透明水彩 二人の詩
こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2015-06-20 16:32
| はるさき陽子
|
Comments(4)

こんにちは
子供会の大会に東京からの帰宅
中2、小4の子がいる身として尊敬します
制作活動をなさっているだけで、凄いなぁと
現在わたしは濁りは少なくを心がけているものの
とにかく、ものっっっすごく手が遅く
かんた先生の速さに憧れるばかり
まず脳内イメージができていない&次に枚数不足と
敗因はわかってはいるつもりですが、なんとも難しいです
HPいつも楽しみにしています
亀は亀なりに良い刺激を得られると信じ拝見しております
子供会の大会に東京からの帰宅
中2、小4の子がいる身として尊敬します
制作活動をなさっているだけで、凄いなぁと
現在わたしは濁りは少なくを心がけているものの
とにかく、ものっっっすごく手が遅く
かんた先生の速さに憧れるばかり
まず脳内イメージができていない&次に枚数不足と
敗因はわかってはいるつもりですが、なんとも難しいです
HPいつも楽しみにしています
亀は亀なりに良い刺激を得られると信じ拝見しております
0

私は陽子先生の紫陽花の絵が大好きです♥♥
毎年、梅雨の季節がくるとたくさんの陽子先生の紫陽花の絵を楽しみにしています♪
我が家も先生の絵、飾ってますよ~(^^♪
今年もコンペイトウ、紫陽花1,2,3とどれもいいなぁ~いいなぁ~とみほれていますが先日せっかくデモで見せて頂いていたのに最後まで見ることができず残念な思いをしていました。
マスキングを色の上にされていたり(はがして花びらを彩色でしょうか?)幹太先生の「拭き取り?マスクではないような」のコメントが気になります…描き方教えて頂ければと思います。
毎年、梅雨の季節がくるとたくさんの陽子先生の紫陽花の絵を楽しみにしています♪
我が家も先生の絵、飾ってますよ~(^^♪
今年もコンペイトウ、紫陽花1,2,3とどれもいいなぁ~いいなぁ~とみほれていますが先日せっかくデモで見せて頂いていたのに最後まで見ることができず残念な思いをしていました。
マスキングを色の上にされていたり(はがして花びらを彩色でしょうか?)幹太先生の「拭き取り?マスクではないような」のコメントが気になります…描き方教えて頂ければと思います。
さわさん>
子ども会は役員の為、子どもより楽しんで無駄に頑張ってます。そして、帰ったら電池が切れますzzzzz(笑)。
この紫陽花の描き方はどれよりも簡単です。
ぜひ挑戦してみて下さい。
丁寧に描いた下書きが一切報われませんので、テキトーでかまいません。大事なのは、紫陽花の印象です。
参考になれば幸いです。
子ども会は役員の為、子どもより楽しんで無駄に頑張ってます。そして、帰ったら電池が切れますzzzzz(笑)。
この紫陽花の描き方はどれよりも簡単です。
ぜひ挑戦してみて下さい。
丁寧に描いた下書きが一切報われませんので、テキトーでかまいません。大事なのは、紫陽花の印象です。
参考になれば幸いです。
kimikoさん>
毎年いろんな紫陽花描いてますが、あの絵にかなう絵がなかなかできません。描き方は同じでも、同じ物ができないものです(笑)。
幹太せんせの拭き取りと推測されていた部分ですが、あれは押さえ抜きといった表現が正しいかもです。テッシュを小さく畳んだ角をつかって、画面が濡れているうちに押さえて色を抜いて行きます。簡単に言えば雲の描き方に近いですね。参考まで。
陽子でした。
毎年いろんな紫陽花描いてますが、あの絵にかなう絵がなかなかできません。描き方は同じでも、同じ物ができないものです(笑)。
幹太せんせの拭き取りと推測されていた部分ですが、あれは押さえ抜きといった表現が正しいかもです。テッシュを小さく畳んだ角をつかって、画面が濡れているうちに押さえて色を抜いて行きます。簡単に言えば雲の描き方に近いですね。参考まで。
陽子でした。