2014年 08月 26日
教室展にて 3 |
日曜に教室展終了しました。
教室の皆様、お疲れさまでした。
私もそこそこ疲れました。
最終日に描いたもの その1
この絵はマスキング使った方がいいですね。
使わずどこまでいけるか試しましたが
微妙〜

今週末のツーリズムでやりますけど
マスキングありでやってみよう。
その2
生徒さんからのお題で どう描こうか悩んでたものの1枚
陽子せんせと交代で描いたので なんとなく合作、、
普通っぽいので 教室迄にもう一度違う描き方で捉えてみましょう。

水彩画体験でハガキ絵も20枚は描いたので
軽いノリの絵は暫く結構です、、。
かんた
Amazon
透明水彩 二人の詩

こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
教室の皆様、お疲れさまでした。
私もそこそこ疲れました。
最終日に描いたもの その1
この絵はマスキング使った方がいいですね。
使わずどこまでいけるか試しましたが
微妙〜

今週末のツーリズムでやりますけど
マスキングありでやってみよう。
その2
生徒さんからのお題で どう描こうか悩んでたものの1枚
陽子せんせと交代で描いたので なんとなく合作、、
普通っぽいので 教室迄にもう一度違う描き方で捉えてみましょう。

水彩画体験でハガキ絵も20枚は描いたので
軽いノリの絵は暫く結構です、、。
かんた
Amazon
透明水彩 二人の詩

こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2014-08-26 15:53
| はるさき幹太
|
Comments(0)