2014年 07月 07日
ツーリズム新宿講座 |
土日はツーリズム新宿講座でした。
福岡での通常講座と違い20名ほどの講座なので
結構緊張します。もう2年ぐらいにはなるかと
思いますが未だに始めの方は緊張で筆が快調ではありません。

土曜の講座。
難しい内容ではありましたが流す描き方が
新鮮なようで楽しんで頂けていたら幸いです。
デモの絵。

日曜の講座。結構うまくまとめれた生徒さんも多く
この絵にして良かったなぁと、、。
同日 加藤 英さんも講座日でしたので挨拶させて頂きました。
30名ぐらいの講座されてて すごいな〜と
気さくにお話して頂き有り難うございました。
デモの絵。

2枚とも先ほど少々手を加えました。
関係ない話ですが、、ホテル泊まる際にお水を多めに買って入るのですが
(結構水分とるので)予備で1Lのお茶を冷蔵庫に置いててツーリズムの
昼にお茶を頂きホテル帰る際にペットボトル500ML買って帰ると
ホテルサービスで500MLもらい、、2日目帰る際には2Lぐらいあまりが、、、
捨てるのはイヤだしという事でムダに東京→福岡へ2Lのお茶を持って帰りました、、
2泊なのに何でこんな荷物重いんだろと思ってましたが、、2Lお茶が入っとるので
重いですよね、、。
次回は陽子&幹太 8月ツーリズムですが今現在は満席のようです。
その次は11月もうしばらくで案内スタートされる模様。
かんた
Amazon予約受付中
透明水彩 二人の詩

こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
福岡での通常講座と違い20名ほどの講座なので
結構緊張します。もう2年ぐらいにはなるかと
思いますが未だに始めの方は緊張で筆が快調ではありません。

土曜の講座。
難しい内容ではありましたが流す描き方が
新鮮なようで楽しんで頂けていたら幸いです。
デモの絵。

日曜の講座。結構うまくまとめれた生徒さんも多く
この絵にして良かったなぁと、、。
同日 加藤 英さんも講座日でしたので挨拶させて頂きました。
30名ぐらいの講座されてて すごいな〜と
気さくにお話して頂き有り難うございました。
デモの絵。

2枚とも先ほど少々手を加えました。
関係ない話ですが、、ホテル泊まる際にお水を多めに買って入るのですが
(結構水分とるので)予備で1Lのお茶を冷蔵庫に置いててツーリズムの
昼にお茶を頂きホテル帰る際にペットボトル500ML買って帰ると
ホテルサービスで500MLもらい、、2日目帰る際には2Lぐらいあまりが、、、
捨てるのはイヤだしという事でムダに東京→福岡へ2Lのお茶を持って帰りました、、
2泊なのに何でこんな荷物重いんだろと思ってましたが、、2Lお茶が入っとるので
重いですよね、、。
次回は陽子&幹太 8月ツーリズムですが今現在は満席のようです。
その次は11月もうしばらくで案内スタートされる模様。
かんた
Amazon予約受付中
透明水彩 二人の詩

こちらもポチッとお願い致します。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2014-07-07 16:26
| 教室
|
Comments(2)
大繁盛ですね。
大忙しで何よりです。笑
デモができるというのは、やはりプロですね。あたりまえですが。
私、ここで講座をうけたとき、先生のデモってなかったので、そんなものなのかなと思っていたんですが、今考えると変ですよね。
大勢の前で、さらっと描くって、度胸いりますもん。
色流し画法なかなか思ってるように色が動いてくれないですから
やはり、作品を見せていただくとなるほどープロだわーとおもってしまいます。
大忙しで何よりです。笑
デモができるというのは、やはりプロですね。あたりまえですが。
私、ここで講座をうけたとき、先生のデモってなかったので、そんなものなのかなと思っていたんですが、今考えると変ですよね。
大勢の前で、さらっと描くって、度胸いりますもん。
色流し画法なかなか思ってるように色が動いてくれないですから
やはり、作品を見せていただくとなるほどープロだわーとおもってしまいます。
0
繁盛は?してないような、、。でも今年の夏は忙しいです。
>先生のデモってなかったので
教える方によりけりだとは思いますが
最近ではデモがあたりまえになってきていますね。
私も大勢の前で描くのは緊張するので得意ではありませんが
少しは慣れていかないと。
>色流し画法なかなか思ってるよう
色を入れるのは皆さんできるのですが
流し方に多少コツがあるようです。
>先生のデモってなかったので
教える方によりけりだとは思いますが
最近ではデモがあたりまえになってきていますね。
私も大勢の前で描くのは緊張するので得意ではありませんが
少しは慣れていかないと。
>色流し画法なかなか思ってるよう
色を入れるのは皆さんできるのですが
流し方に多少コツがあるようです。