2012年 10月 15日
ザクロ |
久々登場の陽子です。
展示会に向けて、あと約一ヶ月。
と思ったら、焦ってきました。。。。
先日ザクロの枝付きを頼み込んで分けて頂いたので、
ようやく秋らしいものを描く事ができました。
割れてないのが残念ですが、これはこれで良しです。
ややてこずったので手が入ってしまって
描きすぎ感がでてますが、リアルに仕上がりました。
てかってますね〜。
逆光の感じを意識して描きました。
「ザクロ2012」
ホワイトワトソン
W&N

クラブツーリズムの陽子講座もただ今募集中です。
春崎陽子講座
こちらも宜しくお願いします。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
展示会に向けて、あと約一ヶ月。
と思ったら、焦ってきました。。。。
先日ザクロの枝付きを頼み込んで分けて頂いたので、
ようやく秋らしいものを描く事ができました。
割れてないのが残念ですが、これはこれで良しです。
ややてこずったので手が入ってしまって
描きすぎ感がでてますが、リアルに仕上がりました。
てかってますね〜。
逆光の感じを意識して描きました。
「ザクロ2012」
ホワイトワトソン
W&N

クラブツーリズムの陽子講座もただ今募集中です。
春崎陽子講座
こちらも宜しくお願いします。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2012-10-15 18:45
| はるさき陽子
|
Comments(2)

何度みてもすてきですねー。
木の目がまたまた繊細。ざくろの枝つきなんて、貴重ですねー。
木の目がまたまた繊細。ざくろの枝つきなんて、貴重ですねー。
0
>HaniHaniさん
いつもありがとうございます。
木目は、、、うちのちゃぶ台です。
色合いがいいので時々背景として登場します。
枝付きもらったかいがありました。
HaniHaniさんのダイナミックなタッチを見習いたいです。
陽子
いつもありがとうございます。
木目は、、、うちのちゃぶ台です。
色合いがいいので時々背景として登場します。
枝付きもらったかいがありました。
HaniHaniさんのダイナミックなタッチを見習いたいです。
陽子