2012年 04月 03日
タイトル未定 水彩画 |
アルシュB2
W&N
墨
マスキングインク
↓下書き形あってないようなものなのでアバウト。
シャーペンで15分ぐらい?
それよりも炎のネット画像探して色や形をチェック。

↓写真資料。佐賀の田舎の畑で撮影しました。

なかなか炎は描く事はないでしょう。
多分難しいです。ゆらぎがありますよね。
これをどうするか。実験的ですが始めてみました。

最初からイメージで筆での操作ではできないような
気がしていたので水と絵具を画面で流すやりかたです。
水が入った霧吹きも沢山使いました。

少し炎ちっちゃくなってしまいましたが、、、
ここから先は自然の力で良くできた所を殺さないようバランス調整。
といいつつ難しいです。

つづく、、。
↓こちらも是非是非!!!宜しくお願いします。
5/14 春崎陽子 一日集中ワークショップ講座
いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
W&N
墨
マスキングインク
↓下書き形あってないようなものなのでアバウト。
シャーペンで15分ぐらい?
それよりも炎のネット画像探して色や形をチェック。

↓写真資料。佐賀の田舎の畑で撮影しました。

なかなか炎は描く事はないでしょう。
多分難しいです。ゆらぎがありますよね。
これをどうするか。実験的ですが始めてみました。

最初からイメージで筆での操作ではできないような
気がしていたので水と絵具を画面で流すやりかたです。
水が入った霧吹きも沢山使いました。

少し炎ちっちゃくなってしまいましたが、、、
ここから先は自然の力で良くできた所を殺さないようバランス調整。
といいつつ難しいです。

つづく、、。
↓こちらも是非是非!!!宜しくお願いします。
5/14 春崎陽子 一日集中ワークショップ講座
いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2012-04-03 18:10
| はるさき幹太
|
Comments(0)