2012年 02月 07日
横浜 番外編 |
横浜へ行った際に横浜美術館の松井冬子展に行って来ました。

良かったですよ〜お時間ある方は是非。
明るく気持ちのいい絵とはなかなか言えませんが、、。
絵も もちろんですが作品の下書きが沢山あります。
トレペで足して構成したり 主体の位置関係や色をどういれる等
下書きに書いていたりします。
これがね〜描くという事をしている人にとっては面白いです。
怖いポストカードを娘のおみやげにと思いましたがありません。
画集は怖くて開かないかもしれないので買いませんでした。
ダダの当番もありましたのでゆっくりは見れませんでしたが
福岡にくる事あればまた見たいです。
ダダに急いでもどり受付をしておりました。
友人の多いMariさんと かとくみさんさん。
とても人気者!
お二人に紹介頂きました。
影山 徹さん
書籍等の 装丁のお仕事されてます。
その場でどういう絵か思い出せずでしたが
帰ってネットで見たら見た事ある絵も多数。
プロの中でもレベル強のプロですね。
技術だけでなくセンスもよくないと描けません。
絵が解ってたらもっと色々聞けた感じです。
装丁の仕事は今迄 依頼きた事はありません。
形に残るいい仕事ですね。
その後に
長野 剛さん
絵は見た事ある方は多いでしょう。
私は結構 歴史が好きです。
かとくみさんが画集をもたれていましたので
描き方やとらえかた等 興味深い話お聞きする事できてホント楽しかったです。
絵も一流ですが人柄も一流です。
ダダの展示のある絵(私ではなく他の方)
がなんでいいのかと二人で考え結論だしました(笑)
前日の飲み会もそうですけど技術の話とか思いやこだわり。
非常〜に面白い。
画集を最近?出されたという事で サインもらおうかと、、。
お話されてる間に2F下の本屋に買いにいって戻ると、、帰られたと、、。
こけそうになりました。
サインは逃しましたが いい思い出になりました。

いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村

良かったですよ〜お時間ある方は是非。
明るく気持ちのいい絵とはなかなか言えませんが、、。
絵も もちろんですが作品の下書きが沢山あります。
トレペで足して構成したり 主体の位置関係や色をどういれる等
下書きに書いていたりします。
これがね〜描くという事をしている人にとっては面白いです。
怖いポストカードを娘のおみやげにと思いましたがありません。
画集は怖くて開かないかもしれないので買いませんでした。
ダダの当番もありましたのでゆっくりは見れませんでしたが
福岡にくる事あればまた見たいです。
ダダに急いでもどり受付をしておりました。
友人の多いMariさんと かとくみさんさん。
とても人気者!
お二人に紹介頂きました。
影山 徹さん
書籍等の 装丁のお仕事されてます。
その場でどういう絵か思い出せずでしたが
帰ってネットで見たら見た事ある絵も多数。
プロの中でもレベル強のプロですね。
技術だけでなくセンスもよくないと描けません。
絵が解ってたらもっと色々聞けた感じです。
装丁の仕事は今迄 依頼きた事はありません。
形に残るいい仕事ですね。
その後に
長野 剛さん
絵は見た事ある方は多いでしょう。
私は結構 歴史が好きです。
かとくみさんが画集をもたれていましたので
描き方やとらえかた等 興味深い話お聞きする事できてホント楽しかったです。
絵も一流ですが人柄も一流です。
ダダの展示のある絵(私ではなく他の方)
がなんでいいのかと二人で考え結論だしました(笑)
前日の飲み会もそうですけど技術の話とか思いやこだわり。
非常〜に面白い。
画集を最近?出されたという事で サインもらおうかと、、。
お話されてる間に2F下の本屋に買いにいって戻ると、、帰られたと、、。
こけそうになりました。
サインは逃しましたが いい思い出になりました。

いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2012-02-07 17:46
| 雑談
|
Comments(2)
幹太先生、お疲れ様でした☆
お会い出来て作品を直で拝見出来て今回も嬉しかったです☆
私も石像派ですねーー(>∀<)
自分も仏像が好きで、たまに描こうと思ったりするので
(なかなか描けないけど)この絵は実物を拝見したかったので
嬉しかったです!
実物の方が更に色合いも綺麗だし、感動がありました!
松井冬子展行かれたのですね☆
私は大きい絵を描く時に非常に行き当たりばったりだったので
たくさんのエスキースや、素描で世界を構築していく様を見て
ちょっと打ちのめされたりしました…
(あまりにも自分が何も考えてなかった所が大きいからですが)
世界観について考えたりもして…
長野さん、影山さんの絵凄いですね!!
影山さん…東デなんですね☆…先輩だぁ…(*´艸`) (←勝手に盛り上がる)
春のご夫妻の個展も楽しみにしております(≧∇≦)
お会い出来て作品を直で拝見出来て今回も嬉しかったです☆
私も石像派ですねーー(>∀<)
自分も仏像が好きで、たまに描こうと思ったりするので
(なかなか描けないけど)この絵は実物を拝見したかったので
嬉しかったです!
実物の方が更に色合いも綺麗だし、感動がありました!
松井冬子展行かれたのですね☆
私は大きい絵を描く時に非常に行き当たりばったりだったので
たくさんのエスキースや、素描で世界を構築していく様を見て
ちょっと打ちのめされたりしました…
(あまりにも自分が何も考えてなかった所が大きいからですが)
世界観について考えたりもして…
長野さん、影山さんの絵凄いですね!!
影山さん…東デなんですね☆…先輩だぁ…(*´艸`) (←勝手に盛り上がる)
春のご夫妻の個展も楽しみにしております(≧∇≦)
0
kurage3gouさん。
お越し頂き有り難うございました。
>私も石像派ですねーー(>∀<)
笑。
>素描で世界を構築していく様を見て
下書き段階で構成等考えられてましたよね。
私も驚きました。
>長野さん、影山さんの絵凄いですね!!
水彩画とは違うタイプですがすばらしいですね。
>春のご夫妻の個展も楽しみにしております(≧∇≦)
新作も幾つかは描きたいですね。
まだ何も考えておりませんが、、。
お越し頂き有り難うございました。
>私も石像派ですねーー(>∀<)
笑。
>素描で世界を構築していく様を見て
下書き段階で構成等考えられてましたよね。
私も驚きました。
>長野さん、影山さんの絵凄いですね!!
水彩画とは違うタイプですがすばらしいですね。
>春のご夫妻の個展も楽しみにしております(≧∇≦)
新作も幾つかは描きたいですね。
まだ何も考えておりませんが、、。