2012年 01月 15日
スケッチ |
ほぼ外で描く事がない感じではあります。
子供連れがほとんどなので描いてるひまなぞ
あまりありませんでしたが
子供も小学ぐらいになると
遊ぶ場所へ連れて行けば放置でも大丈夫です。
昨日午後から子供を連れて公園へ。
途中 寄り道で 下の子供の幼稚園農園。(陽子センセが借りてます)
公園で鉛筆スケッチしようかと思ってましたが
ココのほうが人もいないしゆっくり描けそう。
色塗る道具は持って来てないのでスケッチして
帰ってすぐ色をいれました。
正直 描けないと思ってましたが自分が思っているよりは
描けたような(笑)ただ描きやすいトコ選びましたけどね。
今年はスケッチや外での描く作業を覚えたいと思います。
かんた


いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
子供連れがほとんどなので描いてるひまなぞ
あまりありませんでしたが
子供も小学ぐらいになると
遊ぶ場所へ連れて行けば放置でも大丈夫です。
昨日午後から子供を連れて公園へ。
途中 寄り道で 下の子供の幼稚園農園。(陽子センセが借りてます)
公園で鉛筆スケッチしようかと思ってましたが
ココのほうが人もいないしゆっくり描けそう。
色塗る道具は持って来てないのでスケッチして
帰ってすぐ色をいれました。
正直 描けないと思ってましたが自分が思っているよりは
描けたような(笑)ただ描きやすいトコ選びましたけどね。
今年はスケッチや外での描く作業を覚えたいと思います。
かんた


いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2012-01-15 06:48
| はるさき幹太
|
Comments(4)

すばらしい絵が出来上がりましたね!
きっと ふと通り過ぎてしまうような風景だろうに
こうやって絵にすると 魔法みたいに素敵なものに仕上がる…
本当に素敵です。
きっと ふと通り過ぎてしまうような風景だろうに
こうやって絵にすると 魔法みたいに素敵なものに仕上がる…
本当に素敵です。
0
hiroさん。
>すばらしい絵が出来上がりましたね!
そういって頂けると有り難いです。
なれない事(外スケッチ)をすると失敗率も
多くはなりますが場数をこなさないと得る事できない技術は
ありますからね。コツはつかみたいです。
新たな魔法を習得しますので(笑)
またコメント下さいませ!
>すばらしい絵が出来上がりましたね!
そういって頂けると有り難いです。
なれない事(外スケッチ)をすると失敗率も
多くはなりますが場数をこなさないと得る事できない技術は
ありますからね。コツはつかみたいです。
新たな魔法を習得しますので(笑)
またコメント下さいませ!

スケッチも幹太さんらしい色合いで洗練されてますね!
サラッと描いてしまうあたり流石です。
2/4 JWS見に行きま~す。
昼間はスケッチ会なので、夕方だと思いますが・・
またお会いできれば嬉しいです(^^
サラッと描いてしまうあたり流石です。
2/4 JWS見に行きま~す。
昼間はスケッチ会なので、夕方だと思いますが・・
またお会いできれば嬉しいです(^^
Baianさん。
おはようございます&コメント有り難うございます!
>2/4 JWS見に行きま~す。
夕方は多分いますのでお話しましょう。
2/4は地方の出展者も多いのでいいかと思います。
出展者だけで会場 満員かも、、。
おはようございます&コメント有り難うございます!
>2/4 JWS見に行きま~す。
夕方は多分いますのでお話しましょう。
2/4は地方の出展者も多いのでいいかと思います。
出展者だけで会場 満員かも、、。