2011年 07月 15日
芍薬 水彩画 |
こんにちは。
最近更新多めですね。
仕事の動きがないので、、
自営としてはあんまよくないのですが、
絵を描く時間ができるのはいい事?でしょうか。
*陽子せんせは幼稚園の用事だったりで教室以外では
描いていないようです。もうそろそろ11月の展示会に向けて
描いてほしいところですね。
芍薬だと思います?基盤の写真は陽子せんせが撮ったものです。
花はあまり描いていないのですがチャレンジしてみました〜。
ラングトンF4
まっち絵具
W&N

ちょっと固い花びらに見えますね。
アッチ手入れたらコッチも入れたくなって、、という繰り返しを、、(笑)
右上の花が一番いい感じです。左は形が想像しにくい出来上がり。
自分では客観的に見れないのですがいかがなものでしょうか?

パネルに貼って出来上がり、、。
明日早く起きて横浜行きます。
私はいつも起きるの5時前なので大丈夫ですが
陽子せんせは、、、引きずって連れて行きます。
いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
最近更新多めですね。
仕事の動きがないので、、
自営としてはあんまよくないのですが、
絵を描く時間ができるのはいい事?でしょうか。
*陽子せんせは幼稚園の用事だったりで教室以外では
描いていないようです。もうそろそろ11月の展示会に向けて
描いてほしいところですね。
芍薬だと思います?基盤の写真は陽子せんせが撮ったものです。
花はあまり描いていないのですがチャレンジしてみました〜。
ラングトンF4
まっち絵具
W&N

ちょっと固い花びらに見えますね。
アッチ手入れたらコッチも入れたくなって、、という繰り返しを、、(笑)
右上の花が一番いい感じです。左は形が想像しにくい出来上がり。
自分では客観的に見れないのですがいかがなものでしょうか?

パネルに貼って出来上がり、、。
明日早く起きて横浜行きます。
私はいつも起きるの5時前なので大丈夫ですが
陽子せんせは、、、引きずって連れて行きます。
いつもありがとう。
↓ポチットお願いします。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2011-07-15 17:09
| はるさき幹太
|
Comments(8)
こんばんわ~
暑い日が続いています。
目の覚めるような芍薬素晴らしいですね!
紙いっぱいに描くのもボリュームがあって目を引きますね~
F4と言うことですが、すごく大きく感じます。
暑い日が続いています。
目の覚めるような芍薬素晴らしいですね!
紙いっぱいに描くのもボリュームがあって目を引きますね~
F4と言うことですが、すごく大きく感じます。
0
misakoコメント有り難うございます。
>紙いっぱいに描くのもボリューム
そうでしょう。私もデカイかな〜と思いつつ描いてました。
お花は近距離で見ると結構、美しい感じというより
迫力が出るのですよね。
またお花描いてみます。
>紙いっぱいに描くのもボリューム
そうでしょう。私もデカイかな〜と思いつつ描いてました。
お花は近距離で見ると結構、美しい感じというより
迫力が出るのですよね。
またお花描いてみます。

お疲れさまです☆
春先先生の作品を直に拝見する事が出来て感激だった上に
いろいろお話をして頂いて本当に嬉しかったです(≧∇≦)
春先先生ご夫妻は、気さくで優しくて、
最初緊張していた私も、あまりの居心地のよさに
閉館まで長居してしまい失礼致しました☆
お調子者人間でホントすみません…(;^_^A
でもホントにずーーーっと絵を眺めていたい空間でした…
第2回、3回と更に大盛況で盛り上がっていきそうな展覧会☆
私も次回が待ち遠しいです(≧∇≦)
暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。
またネットの方でもよろしくお願い致します♪
春先先生の作品を直に拝見する事が出来て感激だった上に
いろいろお話をして頂いて本当に嬉しかったです(≧∇≦)
春先先生ご夫妻は、気さくで優しくて、
最初緊張していた私も、あまりの居心地のよさに
閉館まで長居してしまい失礼致しました☆
お調子者人間でホントすみません…(;^_^A
でもホントにずーーーっと絵を眺めていたい空間でした…
第2回、3回と更に大盛況で盛り上がっていきそうな展覧会☆
私も次回が待ち遠しいです(≧∇≦)
暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。
またネットの方でもよろしくお願い致します♪