2010年 05月 12日
臨時講師 りんご |
月曜の「はるさき陽子水彩画講座」に臨時講師しました。
りんごです。 紙ラングトン

前日に練習しました。
2個描いてビミョウ〜でしたので陽子センセに「うまく描けません、
対象変えたがよくない?」といったら1個描いてくれました。
↑どれが陽子作かわかりますか?
でコツをつかみ再チャレンジ。

少しよくなった(笑)さすが陽子センセ。

教室、、。またビミョウになっとる(笑)まぁまぁ、、。
生徒さんはうまく描かれましたのでOKです。
それと自宅30分水彩画。

載せる程のものでもないですが。
短時間なのにかなり迷い手数もムダに入ってる感じ。
1回描いて少しイメージはつかめたような、、どうなんでしょ。
もう一回描いてみようかな、、。
感謝です。

にほんブログ村
りんごです。 紙ラングトン

前日に練習しました。
2個描いてビミョウ〜でしたので陽子センセに「うまく描けません、
対象変えたがよくない?」といったら1個描いてくれました。
↑どれが陽子作かわかりますか?
でコツをつかみ再チャレンジ。

少しよくなった(笑)さすが陽子センセ。

教室、、。またビミョウになっとる(笑)まぁまぁ、、。
生徒さんはうまく描かれましたのでOKです。
それと自宅30分水彩画。

載せる程のものでもないですが。
短時間なのにかなり迷い手数もムダに入ってる感じ。
1回描いて少しイメージはつかめたような、、どうなんでしょ。
もう一回描いてみようかな、、。
感謝です。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2010-05-12 11:57
| はるさき幹太
|
Comments(0)