2010年 03月 27日
デモンストレーション |
こんにちは、今日は暖かかったですね〜。
うちの近くの穴場な公園の桜も満開です。

今日は昼からデモンストレーションをやりました。
と大げさな響きですが、、、いつも教室でやってる感じで描くだけです。
最初は0人で、ありゃ?企画倒れかな?と思いましたが、
次第に人が集まり、5〜6名の方が見に来て下さいました。
視線が集まってるのに気がつくと、キンチョウしました。(汗)))

百聞は一見にしかずで、
水の分量、色を入れるタイミングなど、
見て頂くのが一番早いです。
参考になったかな〜???

好評でしたので、ついでに明日もやってみたいと思います。
時間があれば幹太センセもやってくれるかも。
明日がいよいよ最終日です。
がんばります。
ぽちっ。といつもありがとう。

にほんブログ村
うちの近くの穴場な公園の桜も満開です。

今日は昼からデモンストレーションをやりました。
と大げさな響きですが、、、いつも教室でやってる感じで描くだけです。
最初は0人で、ありゃ?企画倒れかな?と思いましたが、
次第に人が集まり、5〜6名の方が見に来て下さいました。
視線が集まってるのに気がつくと、キンチョウしました。(汗)))

百聞は一見にしかずで、
水の分量、色を入れるタイミングなど、
見て頂くのが一番早いです。
参考になったかな〜???

好評でしたので、ついでに明日もやってみたいと思います。
時間があれば幹太センセもやってくれるかも。
明日がいよいよ最終日です。
がんばります。
ぽちっ。といつもありがとう。

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2010-03-27 22:50
|
Comments(3)

デモ、拝見したかったです。作品展はあっても、デモンストレーションとなるとなかなかですからね。しかも、カンタ&ヨーコ両センセ!貴重なチャンスだったのに、残念です。教室に押しかけようかな?
0

おはようございます。
私も少し俳画を教えていて、生徒さん達の前でお手本を描く時は、結構緊張します。(もちろん、先生とは規模が違いますが…)
でも、その緊張感がまた自分の勉強になっているのだと思っています。
近かったら、そのデモ拝見させて頂くのに…。残念でした。
私も少し俳画を教えていて、生徒さん達の前でお手本を描く時は、結構緊張します。(もちろん、先生とは規模が違いますが…)
でも、その緊張感がまた自分の勉強になっているのだと思っています。
近かったら、そのデモ拝見させて頂くのに…。残念でした。
>風雲爺さん
見学も大歓迎ですので、天神散策も兼ねてぜひ起こし下さい。
>violetさん
いやはや見られるって緊張しますね。
まだまだ慣れません。
日記に幹太センセの動画も載せてみましたのでぜひご感想下さいね。
見学も大歓迎ですので、天神散策も兼ねてぜひ起こし下さい。
>violetさん
いやはや見られるって緊張しますね。
まだまだ慣れません。
日記に幹太センセの動画も載せてみましたのでぜひご感想下さいね。