2010年 02月 06日
似顔絵の制作 |
た〜まに似顔絵の制作依頼を受けて描きます。
今回は出産祝いにということで
赤ちゃんを含めた家族の似顔絵。

写真から赤い柄の服を見て勝手にお姉ちゃんと弟と思って下絵まで描いてましたが、
背景に写っていたゴレンジャー?らしきコップに気がつき、もしや。。。
メールで確認をとるとお姉ちゃんではなくお兄ちゃんでした。
そう言われてみればランニング着てるし、、、なぜ気がつかなかったのかしら。
まだ色付け途中段階で気がついてよかった〜。(ホッ)
今回は制作途中まで公開します。
1.下絵と背景

2.肌の色

3.髪

さて今回はここまで
つづく。。。。
---------------------
いまのランキングは?
おおっ!

にほんブログ村
今回は出産祝いにということで
赤ちゃんを含めた家族の似顔絵。

写真から赤い柄の服を見て勝手にお姉ちゃんと弟と思って下絵まで描いてましたが、
背景に写っていたゴレンジャー?らしきコップに気がつき、もしや。。。
メールで確認をとるとお姉ちゃんではなくお兄ちゃんでした。
そう言われてみればランニング着てるし、、、なぜ気がつかなかったのかしら。
まだ色付け途中段階で気がついてよかった〜。(ホッ)
今回は制作途中まで公開します。
1.下絵と背景

2.肌の色

3.髪

さて今回はここまで
つづく。。。。
---------------------
いまのランキングは?
おおっ!

にほんブログ村
by harusaki-suisai
| 2010-02-06 11:24
|
Comments(2)
一気に四人!これは楽しみです。バナーをポチポチしながら、ボチボチと待ってます。つまらん質問ですが、背景の色を入れる際には、「補色」とか意識されていますか?どんな時に、意識されますか?
0
>風雲爺さま
ボチボチ気長〜〜〜にお付き合い下さいませ。
背景の色は一言で言ってしまえば、「適当」です。
いや、省略しすぎ?!
これでは生徒さんにうまく伝わらないので
自分なりに自分の傾向を分析しますと、
同系色でまとめる方法とグラデーションを作るとなじむみたいです。
みたいな感じで画面上でグラデーションを作っていきます。
例えば、黄色→赤→紫→青
そうするとケンカしません。
参考にして頂けると幸いです。
ボチボチ気長〜〜〜にお付き合い下さいませ。
背景の色は一言で言ってしまえば、「適当」です。
いや、省略しすぎ?!
これでは生徒さんにうまく伝わらないので
自分なりに自分の傾向を分析しますと、
同系色でまとめる方法とグラデーションを作るとなじむみたいです。
みたいな感じで画面上でグラデーションを作っていきます。
例えば、黄色→赤→紫→青
そうするとケンカしません。
参考にして頂けると幸いです。