2010年 01月 15日
練習 りんご 後半 |
後半で〜す。

↑前半の最後画像。
ものたりないのでここから背景に色を入れました。

画面がぬれている状態の時の色はスゴク奇麗です。
乾くと少し色がおちつきます。

細部調整、、、。
一部アクリルの白を入れたり、スポンジで色を抜いたり、、、

完成〜
いまのランキングは?
おおっ!

にほんブログ村

↑前半の最後画像。
ものたりないのでここから背景に色を入れました。

画面がぬれている状態の時の色はスゴク奇麗です。
乾くと少し色がおちつきます。

細部調整、、、。
一部アクリルの白を入れたり、スポンジで色を抜いたり、、、

完成〜
いまのランキングは?
おおっ!

にほんブログ村
■
[PR]
by harusaki-suisai
| 2010-01-15 15:52
| はるさき幹太
|
Comments(4)
「フーッ」。出るはため息ばかりです。
表皮の艶やかさ、「ヘタ」周辺の立体感や鮮度感等、たまりません。
表皮の艶やかさ、「ヘタ」周辺の立体感や鮮度感等、たまりません。
風雲爺♪ さん。
コメント有り難うございます。
>「ヘタ」周辺の立体感や鮮度感等
この部分は途中迄うまく描けなく一度
スポンジにで修正をしました。
結構難しかったです。
コメント有り難うございます。
>「ヘタ」周辺の立体感や鮮度感等
この部分は途中迄うまく描けなく一度
スポンジにで修正をしました。
結構難しかったです。
すごくリアルなのに 水彩画の調子が見事 いきいきしてます
素晴らしい
たまのコメントついでで申し訳ないですが 個展の案内させてください
横浜方面の方 お時間あればお出かけください
横浜そごう9F(市民フロア)ギャラリーダダ 1/27-2/2
素晴らしい
たまのコメントついでで申し訳ないですが 個展の案内させてください
横浜方面の方 お時間あればお出かけください
横浜そごう9F(市民フロア)ギャラリーダダ 1/27-2/2
あかさかさん。
コメント有り難うございます。
個展もうすぐですね!
建築表現のプロが描く水彩画。
構図やら遠近感、色彩、見所まんてんです。
皆さん是非どうぞ!
コメント有り難うございます。
個展もうすぐですね!
建築表現のプロが描く水彩画。
構図やら遠近感、色彩、見所まんてんです。
皆さん是非どうぞ!