2009年 05月 22日
高宮 |
わが家のバルコニーからの風景でした。
その後、高宮のシンボル?テレビ棟がなくなり今では絵にすることもありません。
HPのギャラリーに同じ絵があります。
ギャラリーにあるのは夕焼けでこちらは朝焼け。
全然運動しないので平日は朝5時30分くらいから歩く(老人のように、、、)ことに
していますが朝の空気と人のいない道が気持ちいいです。
あまりひとけのないトコ歩くと、逆に私が不審者のように見えますので
普通の道にあるくようコース変えました、、。
感想、コメント、なんだかんだ、悩み相談、お気軽に頂けると幸いです。
その後、高宮のシンボル?テレビ棟がなくなり今では絵にすることもありません。
HPのギャラリーに同じ絵があります。
ギャラリーにあるのは夕焼けでこちらは朝焼け。
全然運動しないので平日は朝5時30分くらいから歩く(老人のように、、、)ことに
していますが朝の空気と人のいない道が気持ちいいです。
あまりひとけのないトコ歩くと、逆に私が不審者のように見えますので
普通の道にあるくようコース変えました、、。
感想、コメント、なんだかんだ、悩み相談、お気軽に頂けると幸いです。

by harusaki-suisai
| 2009-05-22 14:59
| はるさき幹太
|
Comments(2)
はじめまして。
山口県防府市で、退職後、独楽(学)我流で水彩画を楽しんでいます。画法「はるさき流(ご夫婦とも)」は、とても参考になり、HPやブログは、しょっちゅう拝見させていただいています。ときどき経過画像を掲載され、説明を加えておられることがありますが、これが大変勉強になります。
山口県防府市で、退職後、独楽(学)我流で水彩画を楽しんでいます。画法「はるさき流(ご夫婦とも)」は、とても参考になり、HPやブログは、しょっちゅう拝見させていただいています。ときどき経過画像を掲載され、説明を加えておられることがありますが、これが大変勉強になります。
0

風雲爺さま、はじめまして。(素敵な名前ですね)
コメント有り難うございます。
>我流で水彩画を楽しんでいます。
楽しんで描けるのはいいことですね。
私も楽しみたいと思います。
経過画像等、できるだけ載せようとおもいますので
今後とも気軽にコメント下さいませ!
コメント有り難うございます。
>我流で水彩画を楽しんでいます。
楽しんで描けるのはいいことですね。
私も楽しみたいと思います。
経過画像等、できるだけ載せようとおもいますので
今後とも気軽にコメント下さいませ!