2009年 02月 16日
アネモネ |
紙をcotman F4荒目に変えました。
いつもよりちょっと大きめです。
荒目って自分に合わないと思い込んでましたが、
月日を経て使いこなせるようになったみたいで
悪くないです。
久々にいい出来のものが描けました。

いつもよりちょっと大きめです。
荒目って自分に合わないと思い込んでましたが、
月日を経て使いこなせるようになったみたいで
悪くないです。
久々にいい出来のものが描けました。

by harusaki-suisai
| 2009-02-16 17:25
| 教室
|
Comments(2)

ご無沙汰しております。
とても素敵な赤ですね。
>cotman F4荒目
cotman 荒目は使ったことがありませんが、
けっこう絵の具の載りがいい感じしませんか?
アルシュの様にはじく感じが少なくありません?
私も使ってみようかな・
とても素敵な赤ですね。
>cotman F4荒目
cotman 荒目は使ったことがありませんが、
けっこう絵の具の載りがいい感じしませんか?
アルシュの様にはじく感じが少なくありません?
私も使ってみようかな・
0
>MIYAさん
コメントありがとうございます。
私場合、背景の段階で下地を全体水で塗りますので
はじく感はないですが、そのまま描くと違うかもです。
目が粗い分、紙質感が出やすいと感じます。
マスケットするとcotmanは剥げる時があります。
watsonはそれがないですもんね。
まだまだ使った事のある紙種が少ないので
こちらが教えて頂きたい(^^)。
コメントありがとうございます。
私場合、背景の段階で下地を全体水で塗りますので
はじく感はないですが、そのまま描くと違うかもです。
目が粗い分、紙質感が出やすいと感じます。
マスケットするとcotmanは剥げる時があります。
watsonはそれがないですもんね。
まだまだ使った事のある紙種が少ないので
こちらが教えて頂きたい(^^)。